今日は不燃ごみの日だったので、断捨離を決行!
HITACHIドライヤー

日立の『イオンケア HID-T600B-A』を使っていましたが、突然ハンドルが崩壊したので断捨離。
楽天ビックで4437円の物をポイントを使って3899円で購入したもの。
2021年の1月からなのでもう4年半ほど使ってたみたいです。
風量が強く、短時間で乾きます。サイズも大きいし音もうるさめですが・・・
新しく買ったものは『テスコム ハンド・ドライヤー マイナスイオン naturam』。近くのケーズデンキで税込み2591円で購入しました。

前の物と比べると風量が弱めなのがデメリット。
でも音量は減ったし、コンパクトなサイズで持ちやすい。
ホワイトは明るくてかわいいな。
LIZDAYS ショルダーバッグ

2年ほど前に楽天で2524円で購入。
シンプルで余計な装飾が一切なく使いやすい。何にでも合う。
6つのポケットがあるので割と整理しやすい。
でも去年あたりから表面(ファスナーの近く)に割れ目が出来始めました。まだ少なかったので気にせず使っていましたが、最近増えて来たので断捨離します!
ダイソーの花瓶

大きい花束を貰った時に購入したガラスの花瓶。税込みで330円だったかな?
急いでいたのでダイソーに大きい花瓶があってよかった・・・!近場の他のお店だと2千円を超えるものしか置いてなかったので低収入の私には助かりました。
この優美なデザインの物と、シンプルデザインの花瓶の二つを購入。一つでは足りないくらいデカかったんです。
「もうあんなにデカい花束をもらう機会は無いだろう」という事でこの曲線美の花瓶は断捨離します。
でもたま~に花を飾ることがあるので一つは残しておきます。
残しておくのはこちら↓

円筒形のガラス花瓶、220円。先に挙げた花瓶と合わせても600円を切ります。困ったときはやはりダイソーですね!
商品サイズは9.5cm×20cm。
スッキリとした円筒形のデザインでどんなインテリアにも馴染みます。
ダイソーで花瓶を買うなら、これがシンプルで重くないのでおすすめです。
軽量スプーン
小さじ2分の1、小さじ1、大さじ1の3つがセットになった物を持っていたのですが、小さじ1、大さじ1があれば十分じゃん!と思い2分の1サイズは断捨離。
そもそもきちんと計って料理をすることが無いので全部必要ないかもしれません。でも万が一を考えて他の2つは残しておきます。
なぜか急にきちんと料理したくなる時が年に数回ありますからね(笑)
ヘアクリップ
ダイソーで購入した物。もう4,5年は使ってました。表面の塗装が剥げてきたので断捨離。

代わりに新しく買ったのはこちら。

これもダイソー。ボロボロの物を新しくすると気分が良いですね~。
まとめ
今日の断捨離は以上です。
買い換えただけの物もあるのであまり量は減っていないですが・・・
もっとシンプルに、楽に暮らせるように減らしていくぞ~!