【モノよ】断捨離記録【さようなら】

断捨離

今日は服を3点リサイクルショップに売りに行きました。

1点目:冬用ハーフコート

まだ20代のころに買った黒の中綿コート。値段は忘れました。

何か私のイメージに合わなくて、いらないので買ってすぐに姉にあげました。が、長い年月を経て去年奪い返し、通勤用に使用。

年を取った今の方が何故か着こなせてました。

でも首回りが開き気味でマフラーが無いと寒い。

形は綺麗だけど、古いしボタンが1個取れてるし、もう少しゆったり着れるものを今年の冬は新調したい。

さようなら!

2点目:MA1ジャケット

去年楽天のルシェルクレールというお店で買った薄いグリーンのMA1ライトジャケット。

当時3850円(現在は値上がりしていると思います)。ポイントを利用して2971円で購入しました。

ソデにシャーリングが入ってて、ゴツくならずに着れる。春や秋にちょうどいい。

でもやっぱり何だか私のイメージに合わないのでさよならだ!

3点目:ユニクロジーンズ

ユニクロワイドストレートジーンズ、3990円。今年買ったもの(たぶん)。

形が綺麗、生地もしっかりしてる。

でも超絶股間に食い込む。

まっすぐ立ってるだけなら何も問題はないのですが、しゃがんだり自転車漕ぐ時は地獄のような痛みでした。

私の骨盤が大きすぎるのか、それとも脂肪のせいなのかはわかりません。やっぱりこのトシになるとストレッチ効いてるやつじゃないとしんどい。

もうこの痛みは我慢できないので売り飛ばしてやります。さようなら。

買取価格は?

お店はセカストで、3点で100円でした。

断捨離が目的なので正直いくらでも良いのです。ゼロ円でも。

ごみとして捨てるには少々もったいないので、リサイクルショップはありがたい。

まとめ

写真には撮ってないんですが、他にも綿麻のネイビーのシャツを燃えるごみとして断捨離。

今日はバルサンを5年ぶりぐらいにしたので、その際にモノを覆うカバーとして使用し、その後ゴミ袋へ。

最後にとても有意義な使い方が出来ました。

それにしてもバルサンめんどくさすぎる。準備と後片付けでかなり時間潰れる。。。モノを覆う作業に手間取りました。

でもこの頃立て続けにGベビーを見かけるようになったので、意を決して実行。

私の家はモノが少ない方だと思っていましたが、まだまだですね。バルサンをさっさと準備できる位の物の量を目指したい。

ミニマリスト的な生活の方がやっぱりバルサンをするにも楽だろうなと改めて実感しました!

タイトルとURLをコピーしました